英語が苦手な方に向けた学習方法:エピソード記憶学習法④(名言活用法)

英語が苦手な方に向けた学習方法

エピソード記憶学習法を利用して英語の名言を活用した学習法を紹介します。この方法は以前、記事で紹介した「歌詞活用法」と原理は一緒です。エピソード記憶とは記憶を紐づける出来事や感情、感動、共感といった心の動きなどの様々な記憶回路を動かします。この感動、共感といった感情を利用して記憶する方法が「名言活用法」です。
この方法は「歌詞活用法」より短い時間で手軽にできるのがメリットです。英語の名言を覚えることで自分の座右の銘を増やしていくので落ち込んだ時の気分転換や話のネタなどにもなります。また幸いなことに英語の名言は難しい文法や単語をあまり使っていません。気の利いた言い回しや含蓄のある英語の名言に出会うと「なるほど」とうなずくものに出会います。この「なるほど」と思う感情がこのエピソード記憶の起点となります。

【名言活用法の学習法】
名言活用法は難しいものではありません。検索サイトで「名言 英語」と検索すると多くの英語の名言がヒットします。その中で気にいった名言をまとめていきましょう。ここで一工夫ですがまとめた英語の名言を場面別に分類していくことです。名言を必要とする場面にこの名言を見返したときに感情が動くため記憶に深く刻まれます

《作成例》
・失敗して落ち込んだ時
It’s always darkest before the dawn.
夜明け前がいつも一番暗い。(ことわざ)

The night is long that never finds the day.
明けない夜は無い。(ことわざ)

・アイデアを出すとき
Kill two birds with one stone.
一石二鳥。(ことわざ)

Take the course opposite to custom and you will almost always do well.
慣習とは反対の道を選びなさい。そうすればいつもうまくいく。(ルソー)

・新しい挑戦をするとき
Stay hungry. Stay foolish. 
貪欲であれ。愚かであれ。(スティーブ ジョブズ)

There is nothing impossible to him who will try.
挑戦を続けている限りあなたにできないことはない。(アレクサンドロス大王)

【名言活用法の学習法で対応できない場合】
「名言活用法」は「歌詞活用法」と同様に長期的な視点で英語力を高める勉強法です。その他のエピソード記憶学習法を利用することによりさらに効果は高まっていきます。

エピソード記憶学習法①(語呂合わせ活用法)
エピソード記憶学習法②(漢字当て字活用法)
エピソード記憶学習法③(歌詞活用法)
エピソード記憶学習法④(名言活用法)
エピソード記憶学習法⑤(海外ドラマ・映画活用法)
エピソード記憶学習法⑥(RPGゲーム活用法)
エピソード記憶学習法⑦(第二外国語活用法)

コメント