今まで聞けなかった英語の関係詞の素朴な疑問:関係代名詞Whoseの攻略法

今まで聞けなかった英語の関係詞の素朴な疑問

【関係代名詞Whoseの概念】
Whoseは疑問文で使う疑問詞のほかに関係詞の関係代名詞「~の」といった所有格に使われます。Whoと異なることは先行詞(関係代名詞の前にある名詞)は「人」だけでなく「もの」にも適用できます。

《例》人を修飾する関係代名詞Whoseの例文
I have a friend . + His father is a famous baseball player.
(私は友人がいます。 + 彼の父親は有名な野球選手です。)
I have a friend whose father is a famous baseball player.
(私は父親が有名な野球選手の友人がいます。)
先行詞(関係詞節によって修飾される名詞) → a friend  
関係詞(関係代名詞) → whose father
関係詞節(関係詞が構成する主語+動詞のフレーズ)→ whose father is a famous baseball player.

《例》ものを修飾する関係代名詞Whoseの例文
The house whose kitchen is big
(大きな台所の持ち主の家→台所の大きな家)
先行詞(関係詞節によって修飾される名詞) → The house 
関係詞(関係代名詞) → whose kitchen
関係詞節(関係詞が構成する主語+動詞のフレーズ)→ whose kitchen is big

《例》WhoseとWho’sの違い
発音が似ていますが意味は全く異なります。
Whose:疑問詞(誰のもの) 関係代名詞(人・もの+Whose)
Who’s:Who is または Who hasの省略形

【関係詞の種類】
関係詞には代名詞、副詞、形容詞としての役割に応じて分類されます。また語尾にeverをつけることにより複合関係代名詞、複合関係副詞、複合関係形容詞となります。
・関係代名詞
who / whose / whom / which / that  / what
・複合関係代名詞
whoever / whichever  / whatever
・関係副詞
when /  where  /  why  /  how
・複合関係副詞
whenever / wherever  /  however
・関係形容詞
which   /  what
・複合関係形容詞
whichever  / whatever

コメント