【理由の前置詞の概念】
理由の前置詞にはon account of, because of, owing to, due to,forがあります。意味は「~のために、~のせいで」となりますがそれぞれの利用シーンは異なってきます。まずon account ofはネガティブな意味を表しますがbecause ofはポジティブでもネガティブでもどちらの意味も表します。また owing toやdue toも理由の前置詞となり「~のために」「~のせいで」の意味を表しますがこれらは公的な文書などにもよく使われます。forについては前置詞だけでなく接続詞でも理由を意味する使われ方をしますので注意が必要です。
《例》理由の前置詞on account ofの使い方
She is absence on account of illness.
(彼女は病気のため欠席しています。)
《例》理由の前置詞because ofの使い方
I learned the truth because of him.
私は彼のせいで真実がわかりました。
《例》理由の前置詞owing toの使い方
The roads were cracked owing to the earthquake.
(道路はその地震によってひびが入りました。)
《例》理由の前置詞due toの使い方
The game was postponed due to rain.
(その試合は雨によって延期されました。)
《例》理由の前置詞forの使い方
I quit my job for some reason.
(私はいくつかの理由によって仕事を辞めました。)
【前置詞の種類】
前置詞は使うシーンによって多くの意味を持ちますのでそれぞれの目的別に前置詞を理解していくことが効果的です。
・場所:at, on, in
・方向:for,to, from
・垂直方向:above, over, below, under
・水平方向:before, in front of, after, behind
・運動の起点:from, out of
・運動の方向:up, down, along, across
・離れた状態:from, off, out of
・通過:across, through, past
・時間:at, on, in
・期間:for, during, in
・期限:before, till(untill), by
・目的:for
・結果:to, into
・原因:for, from, with, out of
・理由:for, because of, on account of, owing to, due to
・道具・手段:with, by
・材料:from, of, out of, with
・様態:with, in, at
・分離:of, from
・包含:between, among
・起源:of, from
・優越:above, over, beyond
・劣等:below, under, beneath
・関連:about, of,on, over
コメント