【道具・手段の前置詞の概念】
道具・手段の前置詞にはwith, byがあります。この二つの前置詞には道具や手段の名詞を伴って「〜によって」「〜で」の意味を持ちます。だだしこの二つには違いがあるので使い分けには注意が必要です。withは主に道具や体の一部を使う時に使います。そして後ろの名詞にはaやan、theといった冠詞がつきます。
一方、byは手段、特に交通手段、連絡手段の際に使われます。また動名詞が後ろに来る場合もあります。そして後ろの名詞には冠詞はつきません。
《例》道具の前置詞withの使い方
Could you write with this pen.
(このペンを使って書いてくれますか?)
She ate the cake with a fork.
(彼女はケーキをフォークで食べました。)
He created the document with his PC.
(彼はその文書を彼のパソコンで作りました。)
《例》手段の前置詞byの使い方
I’ll go by train.
(私は電車を使っていきます。)
I’ll send you the file by email.
(私はあなたにこのファイルをEメールで送りました。)
I go to school by car.
(私は車で学校にいきます。)
【前置詞の種類】
前置詞は使うシーンによって多くの意味を持ちますのでそれぞれの目的別に前置詞を理解していくことが効果的です。
・場所:at, on, in
・方向:for,to, from
・垂直方向:above, over, below, under
・水平方向:before, in front of, after, behind
・運動の起点:from, out of
・運動の方向:up, down, along, across
・離れた状態:from, off, out of
・通過:across, through, past
・時間:at, on, in
・期間:for, during, in
・期限:before, till(untill), by
・目的:for
・結果:to, into
・原因:for, from, with, out of
・理由:for, because of, on account of, owing to, due to
・道具・手段:with, by
・材料:from, of, out of, with
・様態:with, in, at
・分離:of, from
・包含:between, among
・起源:of, from
・優越:above, over, beyond
・劣等:below, under, beneath
・関連:about, of,on, over
コメント