1.VDSLがなぜ問題なのか
現在のインターネット回線は高速な光ファイバーを活用した光回線が一般的となっており新築のマンションでは各部屋までの光配線が当たり前の設備になっています。一方で古いマンションでは電話回線を兼用した低速なVDSL(Very high-bit-rate Digital Subscriber Line)がマンション内のインターネット回線の配線として使われておりそのことが原因で利用者の大きなストレスとなっています。
VDSLは以前、主流だったADSLとほぼ同じ原理で理論値で最大100Mbpsの速度となっていますがマンションで利用が集中する時間帯は数十Mbpsまでしか速度がでません。またインターネット回線契約で最大1Mbpsの光回線を契約していてもこのマンション内の配線がVDSLですとその性能の10%にも至らない性能となってしまいます。
2.VDSLを光配線化できないのか
残念ながらマンションにおいてVDSLを光配線に切り替えることは事実上、不可能です。理由としてVDSLの光配線化工事にはマンションの管理組合の承認がいるからです。具体的にはそのマンションに居住する方の同意、もし賃貸であれば大家の同意が必要となります。したがって他の居住者や大家が光配線化に伴うコストを納得しないと管理組合もこの工事を進めることができないのです。またそもそも光配線を引くためのパイプスペースを考慮して設計していないため物理的に工事自体が不可能な場合もあります。したがって結論としてVDSLのマンションにお住まいの方はほかの方法でネット回線の高速化を検討しないといけません。
3.ケーブルテレビの端子を活用した方法でネット回線の高速化を達成
私の住むマンションはJCOMのケーブルテレビのアンテナ端子が部屋まで来ておりテレビ視聴に活用していました。マンションの場合、共用アンテナではなくケーブルテレビ対応も多いかと思います。

【端子パネルの状況】
電話のモジュラージャックからソフトバンク光のルーターへ回線がつながっています。その横にケーブルテレビの端子が設置されています。光配線が部屋まで来ていない場合にはこのケーブルテレビのアンテナ端子をマンション内の高速ネット回線として転用できる場合があります。
もしJ:COM(ジェイコム)のサービスエリアの方でVDSLの高速化で悩まれている方はケーブルテレビ端子を使った高速ネット回線を検討されてみるのもいいかもしれません。私の場合、以前はソフトバンク光回線契約&マンション内のVDSLの環境で90Mbpsしかでなかった回線速度をケーブルテレビ経由の高速ネット回線に切り替えることによって1Gbpsまで高速化することができました。

【以前の回線速度】
ネット回線契約はソフトバンク光(最大1Gbps)とマンション内はVDSL環境(最大100Mbps)で電話回線を使用。夜間など混雑する時間帯はさらに速度が低下していました。

【現在の回線速度】
ネット回線契約はJ:COM NET(最大1Gbps)とマンション内はケーブルテレビの同軸アンテナ端子を使用。夜間であっても900Mbps台なので他社と比較しても格段に高速化できました。おそらく契約者が他の通信会社と比較して少ないのも背景にあるかと思います。

J:COMのプランはケーブルテレビ視聴やNETFLIXなどいろいろなオプションがセットになっているプランから単純にネット回線契約のみのプランまであるのでケースバイケースで判断されたほうがよいでしょう。私はネット回線契約のみで諸々の割引なども加味して毎月3000円程度の回線使用料となっています。
サービス対象エリアのチェック ⇒ J:COM NET
J:COMから送られてきたWIFIルータの初期設定をする際にスマホで貼られているQRコードを読み込み認証する作業がありますがiosではどうもうまくいかないようです。私は最初、iphone12で認証したのですが読み込まず、iphone8やipad proでもQRコードを読み込めずしばらく先に進めませんでした。ネットで調べても多くの方がiphoneでつまずいているようです。サポートセンターにもなかなか電話もつながらず最後にAndroidの古いスマホで認識させたところ一発で認識して端末の承認手続きが完了しました。ぜひJ:COM側の対応をお願いしたいものです。それ以外は高速回線となり今までとは別次元の快適さとなったので大変、満足しています。
4.J:COMのサービス対象エリア外の代替案
残念ながらJ:COMのサービス対象外であったりそもそもケーブルテレビのアンテナ端子が部屋まで来ていない場合は大手キャリアが提供する5Gタイプのホームルーターを選ぶのが現実的な選択です。理論値ではドコモが4.2Gbps、auが2.7Gbps、ソフトバンクが2.1Gbpsとかなり高速になっていますが実際は数百Mbpsでればいいほうかと思います。しかしそれでも最大100MbpsのVDSLよりはかなり高速となります。
サービス対象エリアのチェック ⇒【ドコモ home 5G】
サービス対象エリアのチェック ⇒【au ホームルーター 5G】
サービス対象エリアのチェック ⇒【SoftBank Air】
コメント