語学学習ブログ 管理人

今まで聞けなかった英語の関係詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった英語の関係詞の素朴な疑問:関係代名詞Whoseの攻略法

Whoseは疑問文で使う疑問詞のほかに関係詞の関係代名詞「~の」といった所有格に使われます。Whoと異なることは先行詞(関係代名詞の前にある名詞)は「人」だけでなく「もの」にも適用できます。
今まで聞けなかった英語の関係詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった英語の関係詞の素朴な疑問:関係代名詞Whoの攻略法

Whoは疑問文で使う疑問詞のほかに関係詞の関係代名詞にも使われます。関係詞は以前の記事でも紹介した通り名詞を修飾する語であるためWhoを使う場合は人であることが前提となります。
今まで聞けなかった英語の関係詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった英語の関係詞の素朴な疑問:関係詞とは何?

関係詞とは一つの語で接続詞と代名詞or形容詞or副詞の二役を兼ねたものをいいます。このうち接続詞と代名詞の働きを兼ねたたものを関係代名詞、接続詞と形容詞の働きを兼ねたものを関係形容詞、接続詞と副詞の働きを兼ねたものを関係副詞に分類されます。
今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問

今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問:Howの攻略法

Howとは方法や手段、程度、様子や調子を聞きたいときに使う「どのように」「どのくらい」という意味を持つ疑問副詞です。組み合わす形容詞によっていろいろな表現が簡単にできるので応用が広がる大変、便利な疑問副詞です。
今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問

今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問:Whyの攻略法

Whyとは原因や結果に対する理由や目的をたずねるときに使う「なぜ」という意味を持つ疑問副詞です。疑問副詞とは名詞以外の語句やフレーズを修飾するものです。そして質問に対する答えはBecause(なぜならば)という語とセットでたびたび会話や文中の中にでてきます。
今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問

今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問:Whereの攻略法

Whereとは場所に対して「どこ」という意味を持つ疑問詞です。そして名詞以外を修飾する疑問副詞に分類されます。似た用法に接続詞としてもwhereはよく使われますのでこの違いも理解しましょう。
今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問

今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問:Whenの攻略法

Whenとは時に対して「いつ」という意味を持つ疑問詞です。なお時刻を聞く場合はWhat timeとなるので注意が必要です。そしてWhenは名詞以外を修飾する疑問副詞の使い方と疑問詞とは意味がまったく異なる接続詞の使い方があります。
今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問

今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問:Whichの攻略法

Whichとは人やものに対して「どちらの」という意味を持つ疑問詞です。WhatやWhoはすべての対象を範囲にしますがWhichは限られた特定の対象範囲となります。そしてWhichには疑問代名詞用法と疑問形容詞用法の二つの使い方があります。
今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問

今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問:Whatの攻略法

Whatとは「何」「何を」「何に」「どんな」という意味を持つ疑問詞で疑問代名詞用法と疑問形容詞用法の二つの使い方があります。なおなおWhatにはWhoとWhoseのような所有格はありません。
今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問

今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問:Whoseの攻略法

Whoseとは「誰の」という意味を持つ疑問詞です。Whoの所有格の位置づけとなります。Whoseには疑問代名詞用法と疑問限定詞用法の二つの使い方があります。