【複合関係副詞Howeverの概念】
複合関係副詞Howrever はhowever+形容詞・副詞という形で「どんなに~しても」という意味を持ちます。そしてHoweverはno matter howにも言い換えることができます。
また以前の記事で紹介した他の複合関係副詞WheneverやWhereverとHoweverには違いがあります。WheneverやWhereveの後には主語+動詞が続くのが基本でしたがHoweverについては形容詞や副詞がすぐ後ろに続きます。
《例》複合関係副詞However:どんなに~しても
However carefully you do your homework, there is always a mistake.
(どんなにあなたが注意深く宿題をしても間違いが必ずあります。)
I’ll come however busy I am.
(どんなに私は忙しくても来ます。)
《例》複合関係副詞However=no matter how
I can’t move that barrel, however strong I am.
→I can’t move that barrel, no matter how strong I am.
(どんなに私が強くても私はあの樽を動かせません。)
《例》複合関係副詞以外のHowever
Howeverには多くの意味があり後ろに形容詞、副詞が続かない場合は別の役割をもった語句となります。
①しかしながら
However, you aren’t there.
(しかしながらあなたはそこにいない。)
②どのように~しても
You can do it however you like.
(どのようにでもあなたの好きなようにできます。)
③一体どうやって
However did she make that?
(彼女はそれを一体どうやって作ったのですか?)
【関係詞の種類】
関係詞には代名詞、副詞、形容詞としての役割に応じて分類されます。また語尾にeverをつけることにより複合関係代名詞、複合関係副詞、複合関係形容詞となります。
・関係代名詞
who / whose / whom / which / that / what
・複合関係代名詞
whoever / whichever / whatever
・関係副詞
when / where / why / how
・複合関係副詞
whenever / wherever / however
・関係形容詞
which / what
・複合関係形容詞
whichever / whatever
コメント