今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問:Whatの攻略法

今まで聞けなかった英語の疑問詞8W1Hの素朴な疑問

【Whatの概念】
Whatとは「何」「何を」「何に」「どんな」という意味を持つ疑問詞で疑問代名詞用法と疑問形容詞用法の二つの使い方があります。なおなおWhatにはWhoとWhoseのような所有格はありません。

《例》Whatの主語としての疑問代名詞用法 
What happend?
(何がおきたのか?)
Whatが代名詞となり主語の役割となっています。相手に尋ねたいことが「もの」や「出来事」などの名詞であれば疑問代名詞を使います。

《例》Whatの目的語としての疑問代名詞用法 
What do you want to eat?
(あなたは何を食べたいですか?)
Whatが動詞の目的語として使う場合はWhat以降は疑問文となります。

《例》Whatの疑問形容詞用法①
What book do you like?
(どんな本があなたは好きなのか?)
What+名詞でWhatは形容詞の役割となります。

《例》Whatの疑問形容詞用法②
What kind of music do you like?
(あなたはどんな種類の音楽が好きか?)
Wha kind of + 名詞 で 「どういった種類の~」というよく使われるフレーズとなります。 

【疑問詞の種類】
疑問詞には疑問代名詞、疑問副詞、疑問形容詞の3つに分類できます。それぞれの役割によって疑問詞の持つ働きが変化するので体系的に理解しましょう。
・Who:誰が
・Whom:誰を
・Whose:誰の
・What:何
・Which:どちらの
・When:いつ
・Where:どこ
・Why:なぜ
・How:どう

コメント