【Whenの概念】
Whenとは時に対して「いつ」という意味を持つ疑問詞です。なお時刻を聞く場合はWhat timeとなるので注意が必要です。そしてWhenは名詞以外を修飾する疑問副詞の使い方と疑問詞とは意味がまったく異なる接続詞の使い方があります。
《例》Whenの疑問副詞用法
be動詞の疑問文:When is her birthday?
(彼女の誕生日はいつですか?)
一般動詞の疑問文:When will you go home?
(あなたはいつ帰るつもりですか?)
《例》What を使った時刻の疑問文
What time is it now?
(今、何時?)
ただしこれは日本語でいうとだいぶくだけた表現なので公式な場や初対面の場合は丁寧な表現にする必要があります。
Do you know what time it is?
(今、何時かご存知ですか?)
またWhen は会話や英文の中でもよく出てきます。そして疑問詞としてではなく接続詞として使われることも頻繁にあるのでWhen=疑問文と頭の中で固定観念になっていると意図を誤解してしまいます。
《例》When の接続詞用法
I went to the restaurant when I was hungry.
(私が空腹だった時にレストランに行きました。)
この場合のWhen は「いつ」ではなく「~したとき」という意味を持ちます。そしてWhen の後にくるフレーズは肯定文となっています。
【疑問詞の種類】
疑問詞には疑問代名詞、疑問副詞、疑問形容詞の3つに分類できます。それぞれの役割によって疑問詞の持つ働きが変化するので体系的に理解しましょう。
・Who:誰が
・Whom:誰を
・Whose:誰の
・What:何
・Which:どちらの
・When:いつ
・Where:どこ
・Why:なぜ
・How:どう
コメント