【Whyの概念】
Whyとは原因や結果に対する理由や目的をたずねるときに使う「なぜ」という意味を持つ疑問副詞です。疑問副詞とは名詞以外の語句やフレーズを修飾するものです。そして質問に対する答えはBecause(なぜならば)という語とセットでたびたび会話や文中の中にでてきます。
《例》Whyの疑問副詞用法
be動詞の疑問文:Why are you leaving?
(どうして彼は帰るのですか?)
一般動詞の疑問文:Why did you go to the station?
(あなたはどうして駅に行ったのですか?)
またWhyはWhat‥‥for? How come+肯定文?としてWhyと同様な目的をたずねることもできます。Youに対してWhyを使うと「どうしてあなたは~なの!」といった強い意味になりますのでWhatやHowなので代用したほうがいい場面もあります。
《例》Whatを使った目的をたずねる表現
What did you go to the station for?
(あなたはどうして駅に行ったのですか?)
結果に対する理由を尋ねる場合はBecauseがセットになりますが単純に目的をたずねる場合は一般的にBecauseは省略します。
To meet my friend.
(私の友達にあうため)
《例》How comeを使った理由をたずねる表現(丁寧な表現)
How come you were late?
(どうしてあなたは遅れたのですか?)
Whyは熟語としても良く使われます。この場合は決まった意味があるのでWhyを疑問詞として混同しないようにしましょう。
《例》This is why~ /That is why~
(だから~)
《例》Why don’t you ~?
(~ しませんか?)
《例》Why not.
(もちろん)
【疑問詞の種類】
疑問詞には疑問代名詞、疑問副詞、疑問形容詞の3つに分類できます。
・Who:誰が
・Whom:誰を
・Whose:誰の
・What:何
・Which:どちらの
・When:いつ
・Where:どこ
・Why:なぜ
・How:どう
コメント