今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問:期限の前置詞の攻略法

期限の前置詞にはbefore, till,untill, byがあります。全て期限をあらわす「〜まで」という意味です。beforeはある時点より時間的に前である「~まで」となります。一方、tillとuntilはある時点まで物事が継続している「~まで」となります。なおtillは話し言葉でuntilは話し言葉でも公的な場面でも使われますが意味は一緒です。最後にbyですがある時点まで物事が完了している「~まで」となります。
今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問:期間の前置詞の攻略法

期間の前置詞にはfor, during, inがあります。全て「〜の間」ですが意味はことなります。forはただの期間ですがduringは特定の期間を表します。tただの期間とは2日間、1週間、6ヶ月、3年間といったものごとが継続した長さを意味します。一方で特定の期間とは高校生の間、東京滞在中、夏の間、2010年代といったmyやtheを伴うどういった期間だったかの意味を表します。inはさらにらこの期間の特定の時点や必要な時間を表します。
今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問:時間の前置詞の攻略法

時間の前置詞はat, on, inがあります。これは場所の前置詞と一緒ですね。時間と場所は考え方が似ています。時間の前置詞も場所の前置詞と同様に特定する範囲が異なります。atは時刻や時(夜、就寝時間、日没など)の際に使います。onは~月~日といった日付、曜日、特定の日(元旦や誕生日など)に使います。そして最後のinは季節、世紀、西暦、月に使います。 イメージとしてin >on >atになるほど時間の範囲が狭くなってきます。
今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問:通過の前置詞の攻略法

通過の前置詞はacross, through, pastがあります。accrossは端から端まで平面的な場所を横切る時に使います。イメージは通りの反対側に渡るという意味を表します。throughは立体的なものを通過する時に使います。通り抜ける、貫通するという意味を表します。pastは外側を通過する時に使います。
今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問:離れた状態の前置詞の攻略法

離れた状態の前置詞はfrom, off, out ofがあります。fromは離れる際の起点となるイメージです。そしてoffは線や表面から離れるイメージ、out ofは立体などから離れるイメージとなります。特にout ofには他にも多くの意味がありますがここでは離れた状態の意味に絞って説明いたします。
今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問:運動の方向の前置詞の攻略法

運動の方向の前置詞はup, down, along, acrossがあります。upとdownは対になっており上に上がるとき、または中心から遠ざかるときはup、下に下がるとき、中心に近づくときはdownという意味を表します。 alongとacrossは水平方向の動きを表しますが意味は異なります。わかりやすく理解するために道路があって道路に沿って進む場合はalong、道路を渡って反対側に進む場合はacrossとなります。
今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問:運動の起点の前置詞の攻略法

運動の起点の前置詞はfrom, out ofがあります。fromはある場所を起点としてそこから物理的に移動するときに使われる前置詞です。一方でout ofは中から外に出ていくようなイメージの時に使われます。
今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問:水平方向の前置詞の攻略法

水平方向の前置詞はbefore, in front of, after, behindでほぼすべての場面で対応できます。 beforeについては動くものの前の位置を指す場合と順番や順序の前の意味を表す場合があります。afterはそのついになる前置詞で動くものの後ろの位置を指す場合と順番や順序の後ろの意味を表します。 一方、in front ofは具体的な場所の前方を指しその対になる前置詞のbehindは具体的な場所の後方を表します。
今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問:垂直方向の前置詞の攻略法

垂直方向の前置詞はabove, over, below, underでほぼすべての場面で対応できます。 aboveとoverは上の方向を表す前置詞、belowとunderは下の方向を表す前置詞です。
今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問

今まで聞けなかった前置詞の素朴な疑問:方向の前置詞の攻略法

方向の前置詞は場所の前置詞と同様にさまざまありますが代表的なfor,to,fromでほぼすべての場面で対応できます。 forは方角や事象に向かっているときに使う「〜へ」を表わします。toは到着する目的地に向けたときに使う「〜ヘ」を表わします。fromは出発地から目的地に向かうときの「〜から」を表します。