【垂直方向の前置詞の概念】
垂直方向の前置詞はabove, over, below, underでほぼすべての場面で対応できます。 aboveとoverは上の方向を表す前置詞です。aboveのイメージはある基準よりも垂直的な方向で高さが上であること、overのイメージは「~の真上」です。その反面、belowとunderは下の方向を表す前置詞です。belowのイメージはある基準よりも垂直的な方向で高さが下であること、underのイメージは「~の真下」です。したがってaboveとbelow、overとunderがそれぞれ対となります。
《例》垂直方向の前置詞aboveの使い方
Sun is above the mountain.
(山の上に太陽があります。)
《例》垂直方向の前置詞overの使い方
He is jumping over the fence.
(彼はフェンスの真上を飛び超えました。)
《例》垂直方向の前置詞belowの使い方
The sun is just below the horizon.
(太陽は地平線の下に沈みました。)
《例》垂直方向の前置詞underの使い方
There’s a man under the roof.
(男の人が屋根の真下にいます。)
【前置詞の種類】
前置詞は使うシーンによって多くの意味を持ちますのでそれぞれの目的別に前置詞を理解していくことが効果的です。
・場所:at, on, in
・方向:for,to, from
・垂直方向:above, over, below, under
・水平方向:before, in front of, after, behind
・運動の起点:from, out of
・運動の方向:up, down, along, across
・離れた状態:from, off, out of
・通過:across, through, past
・時間:at, on, in
・期間:for, during, in
・期限:before, till(untill), by
・目的:for
・結果:to, into
・原因:for, from, with, out of
・理由:for, because of, on account of, owing to, due to
・道具・手段:with, by
・材料:from, of, out of, with
・様態:with, in, at
・分離:of, from
・包含:between, among
・起源:of, from
・優越:above, over, beyond
・劣等:below, under, beneath
・関連:about, of,on, over
コメント