【シニア世代が英語を学ぶ目的】
シニア世代が英語を学ぶ目的は2つのパターンがあります。
一つ目は就業の機会を得るためです。現行制度では65歳にならないと年金が満額支給されないためそれまでは仕事をしていかなければなりません。その際に英語力のあるシニア層は応募できる職種も広がり採用も有利になります。以前の記事でも紹介した「インバウンドの増加」によって観光業、宿泊業、飲食業、流通業、運輸業など多岐にわたり英語力を必要とした雇用の需要が増加するからです。
二つ目は老後の人生を充実させるためです。具体的には海外旅行などを通じて異文化に触れたり外国人と交流したりして現役世代ではなかなか味わえなかったような時間を過ごすことです。そのためにも英語が話せると感激や感動がまったく異なります。シニア世代になると人と別れることはあっても新たに出会う機会は大幅に減っていきます。このことが生きる活力にも影響していきます。英語を話すことができれば日本だけでなく世界にむけて新しい出会いがうまれるのです。
【シニア世代が英語を学ぶメリット】
シニア世代が英語を学ぶメリットは学ぶ時間を確保しやすいことです。幸いにもシニア世代になると現役世代と比較して時間的制約にはあまり縛られません。英語を学ぶ環境は他のいかなる世代よりも恵まれています。そして学ぶ時間そのものが人生の張り合いにもなりますので脳の活性化と老化防止にもつながります。
仕事を引退して日々、目的もないまま過ごしていくと時間がすごく長いものに感じられます。
数十年間、毎日、目の前の仕事に追われ忙しく過ごしてきた方は大きな喪失感を感じるはずです。だからといってシニア世代から新たにできる趣味も限られています。スポーツなどもいいのですが体力的にも厳しくなっていきますのでそんなに長い間できる趣味でもありません。その点、状況に合わせて楽しめることができるのは旅行ではないでしょうか。旅行とは自分の見聞を広げ美味しいものを食べいろいろな人と出会える最高のエンターテイメントです。そして海外旅行などはさらに多くの感動や発見があります。
【シニア世代の最も効果的な英語学習方法】
シニア世代が英語を学ぶために複雑な文法や専門性の高い単語を覚える必要はありません。中学校時代の英語を思い出し英会話、いわゆる「話す」「聞く」技能のトレーニングに絞ってやるべきです。テストで高得点を目指したり資格を取得するのではなく英語で会話をすることが目的だからです。そして最適な学習方法として英会話オンラインレッスンを活用することをお薦めします。詳細は以前の記事で紹介した「英語が苦手な方でも始められるオンライン英会話」をご覧ください。私も利用している「DMM英会話」は1レッスン(30分)数百円で好きな時間に外国人と会話をすることができます。この「DMM英会話」は世界中の国の方が登録しているので自分の関心のある国や旅行に行ってみたい国の先生とフリー会話すると仮想旅行を体感できます。たとえ海外旅行が年齢的にも厳しくなってもこの英会話オンラインレッスンを活用すればいつまでも新しい出会いや発見、そして自分自身の英語力も向上しシニア世代でも充実した日々を過ごせるかと思います。
コメント